令和7年度 認定こども園せんだい幼稚園への入園をお考えの方へ

令和7年度の入園について(1号認定・ほし組)

 
次年度の受け付け人数は以下の通りとなります。
(以下予定のため、変更となる可能性があります)
 
・0歳児:約8名
・1歳児:約14名
・2歳児:4名
・ほし組(2歳児):19名
・年少(3歳児):30名
・年中(4歳児):若干名
 

ご登録後、入園要項などの資料が閲覧できます

 
園のことをご理解の上入園申込をして頂きたいので、入園をご検討の方は必ずご登録をお願いします。(登録のない方は入園願書の受付はいたしません。)きょうだい児が在園されている場合でもお手数ではありますが、入園者数見込みを確認するためにご登録をお願い致します。
 
なお、入園資料は紙での頒布はしていませんので、本フォームよりご登録し、ご家庭で閲覧ください(PDFデータなのでご家庭での印刷は可能です)。ご不明な点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。
 
登録フォーム(Google Formが開きます)
ご登録後、以下の資料が閲覧できます。
①パンフレット
②コンセプトブック
③入園要項
④入園願書(1号認定の方)・入園申込書(ほし組の方)
 
※Google form上で申し込みをしてもメールが届かない方はこちらをご確認ください。(PDFが開きます。)
 

入園までのスケジュール(園見学ツアー・入園説明会:9/1~受付開始)

●園見学ツアー【※要電話予約】

実際に保育している様子を見たい、園内がどのような環境なのか見てみたいという方を対象に園見学ツアーを実施します。
各日先着4組まで受け付けとなります。ご希望の方はお電話でお申し込みください。
 
・時間:10:00~11:00(9:50~受付)
・場所:認定こども園せんだい幼稚園職員室にて受付
・備考:発熱・風邪症状がある場合は参加をご遠慮ください。
・お申し込みは☎0996-20-1280まで。希望日・お子さんのお名前・生年月日をお知らせください。
 
◆0-2歳児(3号認定・満3歳児クラスほし組)
・9/30(月)・10/7(月)・10/17(木)
※赤字の日は定員に達しました。
全日程が埋まったため以下の日程も追加しました!
・10/2(水)
 
◆3-5歳児(1・2号認定)
・9/13(金)・9/25(水)・10/1(火)・10/18(金)
※赤字の日は定員に達しました。
 

●10/12(土)入園説明会【要電話予約】

せんだい幼稚園の園舎内での対面式での入園説明会です。
・日時:10/12(土)9:30~10:45(受付9:15~)
・場所:認定こども園せんだい幼稚園2Fホール
・備考
・参加される方は前日までにお電話でお申し込みください(0996-20-1280)。申込時に、お子さんのお名前・生年月日・参加者数(おとな●名・こども●名)・当日の託児希望の有無をお知らせください。
・入園対象児(次年度の2~4歳児)は20人までお預かり可能です。
・託児希望の方は水筒・帽子をお持ちください。
 

●10/31(木)1号認定(年少・年中)・ほしぐみ(満3歳児)の優先受付

以下に該当する方は優先者として入園願書の受付をします。
 ①令和7年度に兄・姉が引き続き在園している
 ②兄・姉がせんだい幼稚園を卒園している
 ③令和6年度のぐるんぱに在籍している
 ④令和6年度ほし組・ぐるんぱの待機となっている方(2024/8/1時点)
 ⑤その他、園が特別に認めた方(園運営に貢献された方など)
 

●11/1(金)~1号認定(年少・年中)・ほしぐみ(満3歳児)通常受付

11月から2・3号認定市役所での入園申込も開始される予定となります。
 
ご不明な点がございましたらご遠慮なくご連絡下さい。
 

HOME | 令和7年度入園について

認定こども園せんだい幼稚園への入園について

認定こども園せんだい幼稚園は「幼保連携型認定こども園」です。幼稚園・保育園両方の機能を有し、学校かつ児童福祉施設という性質を持った園であり、ご両親ともにお仕事をされている世帯でもされていない世帯でも入園ができます。0~5歳児(1・2・3号認定)の受け入れの他に、未就園児の2歳児クラス(主にお仕事をされていない世帯対象)や2歳児親子クラスも開設しています。

3歳以降に入園をお考えの方(専業主婦世帯・共働き世帯)【1号認定】
3号認定からの進級児もしくは3歳以降に入園をお考えの方(共働き世帯)【2号認定】
0~2歳児での入園をお考えの方(共働き世帯)【3号認定】
2歳児クラス(子どものみ登園)をお探しの方【ほしぐみ】
2歳児クラス(親子登園)をお考えの方【ぐるんぱ】
その他(児童クラブをお探しの方)【小学生以降】

 
な~もの森で遊ぶ①

1号認定こども

 

1号認定とは?

満3歳から5歳の幼児で幼稚園や認定こども園等での教育を希望する場合が1号認定に該当します。
 

利用時間

・開所時間8:00~14:30(月~金曜日)
※土・日・祝日・夏、冬、春休み、その他園が定める日はお休みとなります。
※平日の7:00~8:00、14:30~19:00や土曜日・長期休みの7:00~19:00は預かり保育(キッズクラブ)を登録して頂くと別途料金により利用可能となります。
キッズクラブを利用すると2号認定(保育園)とほぼ同等の日数・時間の利用が可能となります。
 

入園関連費用

※以下の費用は令和5年度の参考です。正確な金額は9/12以降にフォームで登録し入園要項にてご確認下さい。確定次第金額も書き換えます。
・ 入園料 :10,000円(施設整備費)
・ 制 服 :32,000円程度(すべて1着ずつ購入した場合)
 ※年少児は体操服登園、年中児から制服登園となります。上記金額のうち10,000円弱が年少児の際に必要な金額となります。
・保育用品:4,700円程度
 ※はさみ、のり、サインペン、粘土、クレヨンなど。
 

保育料

2019年10月より幼児教育・保育の無償化が開始されました。それに伴い、認定こども園せんだい幼稚園の1号認定で納める保育料は以下の(1)~(4)の足し合わせとなります。

(1)薩摩川内市が定める1号認定の基本保育料
・0円(2019年10月幼児教育・保育の無償化スタートにより)

(2)給食費
・4,700円/月(8月は0円となります。)

(3)特定負担額
法定以外の耳鼻科検診、研修充実費(講師招聘)、専門家による発達相談(週1回)、言語聴覚士による指導助言・相談などに用います。
・1,000円/月(8月を含む全月)

(4)預かり保育料(利用される方のみ)
・お迎え時間に応じた30分ごとの料金設定となっています。新2号に該当する方は450円/日かつ11,300円/月を上限として無償化されます。

(5)減免制度
・4子以上いる世帯の第3子以降、またひとり親世帯は給食費を園独自に全額免除としています。
・年収360万円未満、小学3年生以下で第3子以降は国の制度により給食費は1,800円/月に減免となります。(土曜日・長期休みの給食費は別途実費が必要です。)

な~もの森で遊ぶ②
 
な~もの森で遊ぶ③
 
な~もの森で遊ぶ④

2号認定こども

 

2号認定とは?

3歳から5歳の幼児で保育園や認定こども園等での教育・保育を希望する場合が2号認定に該当します。同じクラスの中に1号・2号認定の子が一緒になって生活します。
 

利用時間

・保育標準時間:7:00~18:00(月~土曜日)※19:00までは延長保育
・保育短時間:8:00~16:00(月~土曜日)※7:00~8:00、16:00~19:00は延長保育
 

入園関連費用(1号認定と同様です)

・ 入園料 :10,000円(施設整備費)※3号認定からの進級児は入園料はすでに頂いているため不要です。
・ 制 服 :32,000円程度(すべて1着ずつ購入した場合)
 ※年少児は体操服登園、年中児から制服登園となります。上記金額のうち10,000円弱が年少児の際に必要な金額となります。
・保育用品:4,700円程度
 ※はさみ、のり、サインペン、クレヨンなど。
 

保育料

2019年10月より幼児教育・保育の無償化が開始されました。それに伴い、認定こども園せんだい幼稚園の2号認定の方が納める保育料は以下の(1)~(4)の足し合わせとなります。

(1)薩摩川内市が定める2号認定の基本保育料
・0円(2019年10月幼児教育・保育の無償化スタートにより)

(2)給食費
・7,500円/月(8月は0円となります。)

(3)特定負担額
法定以外の耳鼻科検診、研修充実費(講師招聘)、専門家による発達相談(週1回)、言語聴覚士による指導助言・相談などに用います。
・5,000円/月(保育標準時間:8月を含む全月)
・2,500円/月(保育短時間:8月を含む全月)

(4)延長保育料(利用される方のみ)
・お迎え時間に応じて30分ごとの料金設定となっています。

稲刈りをする子どもたち
 
お店屋さんごっこ
 
造形活動

3号認定こども

 

3号認定とは?

0歳から2歳の乳幼児で保育園や認定こども園等での教育・保育を希望する場合が3号認定に該当します。
 

利用時間

・保育標準時間:7:00~18:00(月~土曜日)※19:00までは延長保育
・保育短時間:8:00~16:00(月~土曜日)※7:00~8:00、16:00~19:00は延長保育
 

入園関連費用

・ 入園料 :10,000円(施設整備費)
 

保育料

3号認定の方が納める月々の保育料は以下の(1)~(3)の足し合わせとなります。

(1)薩摩川内市が定める3号認定の基本保育料
・以下表の通り(薩摩川内市が定めた額に準じます。)
3号認定保育料①

3号認定保育料②

(2)給食費
・基本保育料に含まれるため、不要です。

(3)延長保育料(利用される方のみ)
・お迎え時間に応じて30分ごとの料金設定となっています。
クーゲルバーンで遊ぶ子